◆大学独自の「EQ教育システム」でコミュニケーション力を磨き、地域課題をテーマとする
「地域ゼミ」等の実践的な学びで“地域に貢献できる人材”を創ります。
◆2014年、文部科学省が推進する「大学教育再生加速プログラム(AP)」に採択され、
「アクティブラーニング(AL)」を核とした教育改革に取り組んでいます。
◆教職員一体となっての学生生活・就職サポート。特に地元企業への就職に強みを持つ。
◆多様な学部学科・コースと、充実したIT、スポーツ環境。
学科名 | 目指せる資格 |
福祉情報学部 人間コミュニケーション学科 社会福祉コース 介護福祉専攻 |
介護福祉士受験資格 社会福祉士受験資格 社会福祉主事任用資格 福祉住環境コーディネーター など |
介護福祉専攻 就職率100%(2015年3月卒業生実績)
<福祉情報学部 主な就職先>
(社福)広島県同胞援護財団 (社福)ひとつの会 (社福)光仁会 (社福)仁泉会 特別養護老人ホームやすらぎ苑 (医)太白会リバーサイド病院 特別養護老人ホームやまなみ荘 一般企業 他 |
◆「介護福祉士」と「社会福祉士」両方の受験資格が取得可能。介護の専門知識と技術に、
人間性を備えた人材を育てます。
◆高齢者や障害者に対するメイクや身だしなみの援助方法を学ぶ、『整容福祉学』といった
特色ある講義や、充実した実習設備など教育環境が整っています。
◆担当教員によるきめ細やかな指導と充実したバックアップ体制は、徳山大学ならではの魅力です。
校長名 | 岡野 啓介 |
住 所 | 〒745-8566 山口県周南市学園台 |
電 話 | 0834-28-5302(直) |
FAX | 0834-28-8790 |
Eメール | nyushi@tokuyama-u.ac.jp |
ホームページ | http://www.tokuyama-u.ac.jp/ |